勉強 投資 暗号資産

【初心者向け】オススメ!暗号通貨(仮想通貨)取引所まとめ これさえ押さえれば間違いない!!

ご観覧いただきありがとうございます。

こちらでは暗号通貨を取引する為に必要な、取引所のご案内を致します。

初めてだったり、まだ暗号通貨の世界に飛び込んで日が浅い方向けに、僕のオススメする取引所をまとめましたので是非ご覧ください。

取引所によって扱っている通貨の種類や、通貨ペア、送付の手数料の違いなど微妙なものから大きな違いがあるので一つでも何か知識を得てこれからのコインライフを満喫していただけたら幸いです。

では行ってみましょうか!

もくじ

GMOコイン

口座開設はこちら

こちらは日本の取引所です。このGMOは暗号通貨だけでなく株や債券、FXなど様々な投資商品を扱う大手の会社です。

そして、力のある大手ならではなのか手数料が無料だったりサポート対応もしっかりとしているので安心して使える思います。

そしてこのGMO『2021年 オリコン顧客満足度調査 暗号資産取引所』の部門において総合1位を獲得しています。

これは簡単に言うと、ユーザーが一番使いやすい!って言ってるってことです。

様々なコンテンツを提供しているGMOだからこそ、そこで得た技術を取り入れることで使いやすい故に定評があるんですね。

 

そしてもう一つ個人的にうれしいポイントが、一つの口座で取引所、販売所、暗号通貨FXの3つの取引ができるというところです。

たまにFXとかしてみたくなる時に、手軽にトレードできたりするので地味にうれしい。

 

基本的に、国内の取引所は取り扱っている銘柄は少なめでBTC(ビットコイン) ETH(イーサリアム) XRP(リップル)などのメジャーなものを取り扱っています。

そのため5~7銘柄 多くても10銘柄くらいです。

初心者の方にはそのくらいのほうが迷わずに使えるのかもしれませんが、慣れてくると全然物足りなく感じてしまいます。

そこで出てくるのが下に続くバイナンスです。↓

バイナンス

口座開設はこちら

こちらは海外の暗号通貨取引所です。

海外最大の取引所で有名ですね。最大だけあって取り扱い銘柄は200種類を超えます!さすがにそれだけあると僕でも把握しきれていませんww

なので、それほどの品揃えなので大体のものはここで買えてしまいます。

それにP2Pやステーキング、様々なサービスがあるのでよっぽどマニアックなコインを求めない限りは、上のGMOとこのバイナンスでOKです。

バイナンスをネットで調べると過去にあたったハッキング事件が出てくると思います。ユーザーのコインが盗まれたことは事実ですがそれ分をユーザーに補填しセキュリティーを強化しISO(国際標準化機構)が定めるセキュリティー認証を得て以降ハッキング被害が出ていないのも事実です。

実際どこでも言えることですが、ハッキングのリスクは必ずあるので問題はそのリスクが大きいか小さいかだと僕は考えます。

それを考えたうえでバイナンスはリスクは小さいと思います。

下の番外編の方でセキュリティーに関しても少し触れていますので是非ご一読ください。

 

※ちなみに、こちらからバイナンスに登録して頂けた方限定で手数料の10%が割引される特典がありますのでぜひご活用してください。普通に登録するよりお得です。

番外編

この番外編として別枠にしたのは、実際に取引する際にはいらなくてもいいかな。でもあったらいいな。

くらいの感じのを集めました(笑)

コインチェック

口座開設はこちら

大体の方はわかるかな?国内の販売所で有名ですよね、CMとかたまにやってますもんね。

なぜその有名どころをこの番外編に持ってきたかなんですが、実はこれ取引の際にかなり手数料持っていかれるのでおススメしてないんです。

コインチェックだったかは忘れましたが、アピールポイントに取引手数料無料!とかって書いてあったけど手数料ではないけどスプレット(簡単に言うと手数料みたいなもの)として売買のときに持ってかれます。

これは完全に初心者を狙った落とし穴です。ホントに。

でもそれって詐欺とかではなくて販売所だからなんです。簡単に売買できるけど簡単にできるようにしてあげるからその分手間賃もらいますよってことです。

なので、初めての方は少し迷うかもしれないけど売り買いするなら上で書いたGMOとか取引所使いましょう!一回使えばすぐ覚えます!

あ、でも取り扱っている銘柄は国内では多めで、ぱっと見での値段の上がり下がりが分かりやすいので僕は値段チェックの為に使ってます。

トラストウォレット

このトラストウォレットは今まで紹介してきた取引所や販売所とは違い、個人の暗号資産の置き場所になりります。

どういうことか例え話に置き換えると、上で紹介してきたGMO、バイナンスなどの取引所は銀行のイメージ。自分の口座を持ち会社側が暗号通貨を管理する。

トラストウォレットは自分の財布のイメージ。自分の財布なので自分で管理します。

なんとなくわかってもらえたでしょうか??

それで、なぜこのトラストウォレットを薦める理由というのがハッキングの危険性です。

ハッカーが狙うのは当然お金がザックザク貯め込まれている大きなところを狙うわけで、バイナンスなど大手を狙ってきます。

事実バイナンスはハッキングされユーザーの何千何万人もの情報が抜かれました。その中にあなたの情報も含まていたらどうでしょうか?危険ですよねー

それが取引所などを使うリスクです、一方トラストウォレットなどの個人のウォレットは自分ひとりの暗号通貨しかありません。

つまりよほどの大金を突っ込んでいない限り、ハッカーがあなた一人を狙い撃ちしてハッキングを仕掛けてくるなんて可能性はかなり低いでしょう。ゼロではないので油断はできませんが。

なので大事な暗号通貨、資産は自分の財布でしっかり管理しましょう!というこなのです。

Bitrue

口座開設はこちら

これは完全に私個人のおススメする通貨のXDCを取り扱っている取引所です、なので全然登録しなくてもいいです。

まだマイナーでホルダーも多くない隠れた優良株って感じのコインです。

他にも取り扱っているところはあるのですが、なんとも特殊な条件があたったりで面倒なところが多いです。(ある外国の銀行に口座持ってる人だけとか、100万円以上の取引じゃないとNGとか)

そんな中でここは条件は特になし、使っているユーザーもそこそこいて脆弱でも無い、普通にいい取引所です。

あと日本語対応、地味に嬉しいポイント。

XDCの価値も日々しっかりと値上がりしているので、今のうちに仕込んでおけば数年後にはかなりの大金になっている可能性も十分にあります。保証は出来ませんので購入は完全に自己責任です!

仕込みは早ければ早いほど有利です、マイナーがメジャーになる前が勝負です。

まとめ

以上で僕がおススメする暗号資産(仮想通貨)の取引所のまとめは終わりになります。

上記で挙げたところ以外にもまだまだ取引所や販売所はあります、自分で他を探したりほかの紹介されている方のブログ読むのもいい勉強だと思います。

大事なのは自分で情報を調べて掴むことです。その中でこの記事がご覧の方にとって暗号通貨へのいいスタートアップの手助けになれたら幸いです。

-勉強, 投資, 暗号資産
-, , ,

© 2025 町部屋